スキップしてメイン コンテンツに移動

1/10 ごみ拾い◆ 見知らぬ誰かに送る「ありがとう」◆


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。



ウォーキング初日の太田です。


はじめまして」の記事の続きですが‥






今日は、鷹野橋のダイソーを出て


一本、中にはいった大手町5丁目をてくてく歩きました。






実は、あんまりごみ落ちてないのかぁー


と思いながら地面をキョロキョロ見渡してました。





たぶん、ぼくの知らないところで

誰かが拾ってくれているんだろうなぁーと


なんかありがたい気持ちになった今日この頃。





ごみがあるところの法則がわかったぞ。

駐車場はポイ捨て多め。




このマチに落ちているごみは

基本的に



たばこの吸い殻( TДT)






===============
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条に違反して、ごみ(廃棄物)を適正に処理せず、みだりに道路や公園、空き地(自らの土地を含む)等、決められた場所や方法以外でごみを捨てる行為です。空き缶、ガムの包み紙、たばこの吸殻等のごみのポイ捨ても不法投棄になります。

具体例としては

人気のない山林、原野、湖岸、川、道路や公園等にごみを捨てること
空き地などにごみを運んで穴を掘って埋めること
道路沿いにタバコの吸い殻や空き缶などをポイ捨てすること
などがあげられます。

不法投棄は犯罪であり、許される行為ではありません!
===============
出典 近江八幡市より。



らしいので、ご注意を。




そんなこんなで、これだけ今日はごみを回収できました。以上

1/10 太田はやと



コメント

このブログの人気の投稿

2/21 ごみ拾い◆中島小学校の裏手はごみだらけ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 かんぽ生命風なタイトルから始まる太田です。 本日は加古町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 元安川の川沿いからぐるーりと本川の川沿いを通り 一周しました。 中島小学校の裏手がごみだらけで 困りました。 ちょうどタイムリミットを告げるアラームなってて これは今日できんなぁと思い、 また後日来ようと誓い、職場に向かうことにしました。 ごみを目の前に尻尾を巻いて逃げるのは忍びないなぁと 悔しい朝でした。 でも、今日は給料日です。 いやぁちゃんと給料入ると安心しますね🤣 2/21 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆いったい第何まであるのか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 家に帰り妻と買い物してきた太田です。 いつもは帰り時にごみ拾いして帰るんですが、  本日は20日なので マックスバリュにお買い物しにいく約束を妻としてました。 毎度変な替え歌で 「はつーか、さんじゅうにっち、 ごじゅっぱーせんと、おっふっ」 と歌う僕をスルーしたり、一緒に歌ったりしてくれる妻― そんなこんなでごみ拾いの初動が遅れたわけですが、 本日は舟入南三丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには舟入第六公園があります。 いったい第何まで舟入の公園はあるんのだろうかと思いつつ あたりをぐるりぐるりと歩き回りました。 天満川沿いの車道がたばこの吸い殻だらけで とても腰が痛くなっています。   ずっと屈んでいるとさすがにしんどいですね。 そんな落ち着いた町を小一時間ごみ拾いさせてもろて、 本日は終了です。 2/20 太田はやと