スキップしてメイン コンテンツに移動

1/12 ごみ拾い◆初ありがとう いただきました◆


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。



ごみ拾う手につけたポリ袋が破けまくり
ほぼ素手でごみをいってる太田です。

爪の間が黒くて黒くてたまらんのじゃ。
洗えど洗えど、そこにおる。






さて、朝活したからといって、


帰りはごみ拾いしないというわけにはいきません。



(今日の気分的に、まだやれるなあと思っただけです。)






さて、今日はちょっと道をかえてみました。


住吉いって、

舟入いって、

みたいな感じで2号線沿い攻めでした。





普段とはちがい、道路脇のごみ拾いは諦めました。


いや、単純に危ない。







拾いながら不思議に思ったのですが、



道路のところどころに落ち葉とかごみが

貯まってる箇所があるんですが、


あれは意図的?





あそこに貯めて、落ち葉ごと業者がすいとって回収終わり


的なことなのか?





ぼくの知らないところでそんなことが行われているのだとしたら


自分はなんて無駄なことをしているんだと 

また客観入って笑けてきました。





いや、まあそれならそれでいいかなとも思ったりして。


そうやって業者が市街美化してくれてるから、

きれいなマチになっているんだろうから‥





まぁいいのいいの。

自分がやりたくて勝手にしてるんだから、


 もし何かの迷惑になっているのだとすれば、

その迷惑になっていることはやめればいいのよ。




なので、もし迷惑になっていたら誰かぼくに教えてください。







そんなこんなで家の近くまで帰ったところで、


たばこの吸い殻あったから、

ひょいっと拾ってたら、



ちょうど犬の散歩から帰宅してきた

ごみの落ちていた家の前の人から



「すいません。ありがとうございます。」と


言われたから



「いえいえ。こんばんは。」と颯爽と返して


すたすたぼくは去りぬ。





誰かに喜んでもらえて嬉しかったというお話でした。( 〃▽〃)


1/12 太田はやと

コメント

このブログの人気の投稿

2/21 ごみ拾い◆中島小学校の裏手はごみだらけ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 かんぽ生命風なタイトルから始まる太田です。 本日は加古町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 元安川の川沿いからぐるーりと本川の川沿いを通り 一周しました。 中島小学校の裏手がごみだらけで 困りました。 ちょうどタイムリミットを告げるアラームなってて これは今日できんなぁと思い、 また後日来ようと誓い、職場に向かうことにしました。 ごみを目の前に尻尾を巻いて逃げるのは忍びないなぁと 悔しい朝でした。 でも、今日は給料日です。 いやぁちゃんと給料入ると安心しますね🤣 2/21 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆いったい第何まであるのか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 家に帰り妻と買い物してきた太田です。 いつもは帰り時にごみ拾いして帰るんですが、  本日は20日なので マックスバリュにお買い物しにいく約束を妻としてました。 毎度変な替え歌で 「はつーか、さんじゅうにっち、 ごじゅっぱーせんと、おっふっ」 と歌う僕をスルーしたり、一緒に歌ったりしてくれる妻― そんなこんなでごみ拾いの初動が遅れたわけですが、 本日は舟入南三丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには舟入第六公園があります。 いったい第何まで舟入の公園はあるんのだろうかと思いつつ あたりをぐるりぐるりと歩き回りました。 天満川沿いの車道がたばこの吸い殻だらけで とても腰が痛くなっています。   ずっと屈んでいるとさすがにしんどいですね。 そんな落ち着いた町を小一時間ごみ拾いさせてもろて、 本日は終了です。 2/20 太田はやと