スキップしてメイン コンテンツに移動

1/14 ごみ拾い◆ちょっとだけのつもりが無心◆


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

今日は土曜日だし、ごみ拾いはいいかなぁと心のなかで葛藤していた太田です。





今日は雨の影響でごみが重かったです。




今日は昼前から予定があったので、


ちょっと早起きして8時くらいから朝活しようかなと





思っていたのも、愚かも愚か。

起きてすぐ出かける支度しないといけなくて、




ごみ拾いができませんでした。


帰宅するときには結構暗くて 

もういいかなぁ。。。と思いながらも




家に帰ったら


「いや、今日やらんかったら、この先休みの日はできん。」と





自分を鼓舞して、

スマホの明かりを頼りに



えっさおっさと旧太田川沿いというか、舟入南町というかその辺りで清掃活動を開始しました。



遅いから20分とか30分で切り上げようかと思ったら、

また夢中になってて、



アラームなったのに、無視してごりごりごりごり‥




さすがに、帰ろうかなと一応帰宅する方面に歩き出したものの



パチンコ屋の前は

吸い殻いっぱいで

また無心。




公園の近くにティッシュ的なごみの塊があって

それを拾うのに

また無心





使われてない空き地のフェンス前に草が生い茂ってて

そこに吸い殻やお菓子の袋とかがわんさかあり

また無心





家に帰ろと歩いた道のりにことごとくごみがあって、


「今日はあんまりごみ拾えないかもなぁ」と

出発時の不安はどこへやら。(ご覧の通り大漁です。)






みむらの近くの公園でごみ落ちないかなと寄ってみたら


あらま、きれい。




きっと誰かが綺麗にしてくれてるんだね。

あと、使う人たちも綺麗に使ってくれてるんだね。


吸い殻一本だけ見つけたので、それを拾わせてもろて。

いやぁ。。。
江波市民優秀だわ、と思いました。以上

1/14 太田はやと



コメント

このブログの人気の投稿

2/21 ごみ拾い◆中島小学校の裏手はごみだらけ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 かんぽ生命風なタイトルから始まる太田です。 本日は加古町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 元安川の川沿いからぐるーりと本川の川沿いを通り 一周しました。 中島小学校の裏手がごみだらけで 困りました。 ちょうどタイムリミットを告げるアラームなってて これは今日できんなぁと思い、 また後日来ようと誓い、職場に向かうことにしました。 ごみを目の前に尻尾を巻いて逃げるのは忍びないなぁと 悔しい朝でした。 でも、今日は給料日です。 いやぁちゃんと給料入ると安心しますね🤣 2/21 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆いったい第何まであるのか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 家に帰り妻と買い物してきた太田です。 いつもは帰り時にごみ拾いして帰るんですが、  本日は20日なので マックスバリュにお買い物しにいく約束を妻としてました。 毎度変な替え歌で 「はつーか、さんじゅうにっち、 ごじゅっぱーせんと、おっふっ」 と歌う僕をスルーしたり、一緒に歌ったりしてくれる妻― そんなこんなでごみ拾いの初動が遅れたわけですが、 本日は舟入南三丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには舟入第六公園があります。 いったい第何まで舟入の公園はあるんのだろうかと思いつつ あたりをぐるりぐるりと歩き回りました。 天満川沿いの車道がたばこの吸い殻だらけで とても腰が痛くなっています。   ずっと屈んでいるとさすがにしんどいですね。 そんな落ち着いた町を小一時間ごみ拾いさせてもろて、 本日は終了です。 2/20 太田はやと