スキップしてメイン コンテンツに移動

2/14 ごみ拾い◆川辺はカップルの憩いの場所◆


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

本日も夜の活動になりました太田です。


今日はバレンタインデーだったので、

妻の好きな果物をスーパーで買って帰り
「今日は何の日?」と妻に問いかけ
「給料日の前の日?2月、14日?、バレンタイン?」という妻
続けて「もうチョコはあげたからないよ!」という妻

僕、「違うよ。バレンタインはね、好きな人に甘いものあげる日だよ」と言いながら片手で鷲掴みしたフルーツを跪いて渡す。


最近、カロリーに取り憑かれている妻ですが、
一応、「ありがとうー」と喜んでいる様子。

さぁ、あげたフルーツは妻のお眼鏡にかない、
食べてもらえるのでしょうか…



とプライベートな話はさておき、

そんなこんなで本日のごみ拾い後半戦は、
すっかり暗くなってからです。(でも7時くらい)


吉島のフレスタの隣にある
てんとう虫公園(吉島西)にお邪魔しました。


そこから旧太田川沿いをてくてく歩き、ごみ拾い。


暗いから全く、どこにごみがあるのかわからない(笑)

一応、スマホ灯り頼りにきょろきょろしますが


本日は小漁ですね…


そうこうしていると
びしゃっ
と音がなり

僕の左足がじわじわと濡れていく感覚←


暗がりのなか片足を水溜まりに突っ込んでしまいました。

まあどうせ帰るだけだし、いっかとポジティブシンキング💘



そこからしばらくすると、
犬の散歩中の近所の方が後ろから来ました。


お邪魔にならないように
お先に行ってもらおうと思ったら


お散歩中のわんちゃんが、ぴたりと止まり

僕を凝視🤣


そりゃ、目新しいものがあったら見ちゃうよね。

今日も地元のお邪魔ばかりしてすいませんと
恐縮しながら、ぺこぺこすると

飼い主さんが「ありがとうございます。」とお礼を言ってくださりまして

その場では、なかなかうまい返しが思い浮かばないものですが

そんなふうに気遣ってもらえて、僕はとても嬉しいです。


いつもみなさん、ありがとうございます🔥



ある程度、光南のほうまで歩き、そしてまた公園に戻り

本日は終了です。


始めたときからベンチに座っていた高校生のカップルらしき二人組はまだ座っていて、なんかいいなぁと微笑ましくなりました。


帰り路、川沿いの別のところにもカップルがいて

川沿いはカップルの憩いの場なんだねぇと感心しました💏

あ、そうか。今日はバレンタインデーだから特に、なのか。
と、これを打ちながら閃いた今日この頃―


2/14 太田はやと



コメント

このブログの人気の投稿

2/21 ごみ拾い◆中島小学校の裏手はごみだらけ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 かんぽ生命風なタイトルから始まる太田です。 本日は加古町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 元安川の川沿いからぐるーりと本川の川沿いを通り 一周しました。 中島小学校の裏手がごみだらけで 困りました。 ちょうどタイムリミットを告げるアラームなってて これは今日できんなぁと思い、 また後日来ようと誓い、職場に向かうことにしました。 ごみを目の前に尻尾を巻いて逃げるのは忍びないなぁと 悔しい朝でした。 でも、今日は給料日です。 いやぁちゃんと給料入ると安心しますね🤣 2/21 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆いったい第何まであるのか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 家に帰り妻と買い物してきた太田です。 いつもは帰り時にごみ拾いして帰るんですが、  本日は20日なので マックスバリュにお買い物しにいく約束を妻としてました。 毎度変な替え歌で 「はつーか、さんじゅうにっち、 ごじゅっぱーせんと、おっふっ」 と歌う僕をスルーしたり、一緒に歌ったりしてくれる妻― そんなこんなでごみ拾いの初動が遅れたわけですが、 本日は舟入南三丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには舟入第六公園があります。 いったい第何まで舟入の公園はあるんのだろうかと思いつつ あたりをぐるりぐるりと歩き回りました。 天満川沿いの車道がたばこの吸い殻だらけで とても腰が痛くなっています。   ずっと屈んでいるとさすがにしんどいですね。 そんな落ち着いた町を小一時間ごみ拾いさせてもろて、 本日は終了です。 2/20 太田はやと