スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2/15 ごみ拾い◆入ってみると実は大きい◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 毎朝どこに行こうか決めかねている太田です。 あまり遠いところには行けないし、 かといって同じようなところばかりするのもなぁ、 と悩んでいます。 でも、同じところも毎日しても、なぜかごみは落ちている。 「昨日、拾ったよなぁ」と頭を抱えながらごみ拾いできる。 ちなみに、僕のなかでごみ拾いのスイッチがはいらないと 基本的には、普通の人と同じでごみなんて拾いません。 だがら、普通に移動しているときとかに 道端にごみが落ちてても、案外平気でスルーします。 (仮にごみ袋やひばさみを持っていたとしても😛) そもそもごみ拾いすると後片付けが大変なんですよね。 目の前にゴミ箱があるから、そこにひょいって捨てられて、 すぐ水道で手を洗えるとかいう状況なら、 いつでもごみ拾いするんですけど、 街中はなかなかそんな状況ではないですよね。 (職場では床にごみあったらひょいっと拾って捨ててます😄) だからこそ、自分のなかでスイッチが必要なんですよね。 よし、拾うぞ! こういうメリハリが大事なんだと最近、凄く感じます。 そんな余談はさておき、 本日は吉島西第二公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ いつもは刑務所のほうからしか覗いてませんでしたが 入ってみると結構広いんですね。 植木のなかにごみたくさんあったり ベンチ回りにビールとかチューハイの缶がごろごろあったので 本日は大漁です💘 明日はどこに行こうかな…悩み中。 (今日の仕事終わりは江波南の公園に行こう🔥) 2/15 太田はやと

2/14 ごみ拾い◆川辺はカップルの憩いの場所◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 本日も夜の活動になりました太田です。 今日はバレンタインデーだったので、 妻の好きな果物をスーパーで買って帰り 「今日は何の日?」と妻に問いかけ 「給料日の前の日?2月、14日?、バレンタイン?」という妻 続けて「もうチョコはあげたからないよ!」という妻 僕、「違うよ。バレンタインはね、好きな人に甘いものあげる日だよ」と言いながら片手で鷲掴みしたフルーツを跪いて渡す。 最近、カロリーに取り憑かれている妻ですが、 一応、「ありがとうー」と喜んでいる様子。 さぁ、あげたフルーツは妻のお眼鏡にかない、 食べてもらえるのでしょうか… とプライベートな話はさておき、 そんなこんなで本日のごみ拾い後半戦は、 すっかり暗くなってからです。(でも7時くらい) 吉島のフレスタの隣にある てんとう虫公園(吉島西)にお邪魔しました。 そこから旧太田川沿いをてくてく歩き、ごみ拾い。 暗いから全く、どこにごみがあるのかわからない(笑) 一応、スマホ灯り頼りにきょろきょろしますが 本日は小漁ですね… そうこうしていると びしゃっ と音がなり 僕の左足がじわじわと濡れていく感覚← 暗がりのなか片足を水溜まりに突っ込んでしまいました。 まあどうせ帰るだけだし、いっかとポジティブシンキング💘 そこからしばらくすると、 犬の散歩中の近所の方が後ろから来ました。 お邪魔にならないように お先に行ってもらおうと思ったら お散歩中のわんちゃんが、ぴたりと止まり 僕を凝視🤣 そりゃ、目新しいものがあったら見ちゃうよね。 今日も地元のお邪魔ばかりしてすいませんと 恐縮しながら、ぺこぺこすると 飼い主さんが「ありがとうございます。」とお礼を言ってくださりまして その場では、なかなかうまい返しが思い浮かばないものですが そんなふうに気遣ってもらえて、僕はとても嬉しいです。 いつもみなさん、ありがとうございます🔥 ある程度、光南のほうまで歩き、そしてまた公園に戻り 本日は終了です。 始めたときからベンチに座っていた高校生のカップルらしき二人組はまだ座っていて、なんかいいなぁと微笑ましくなりました。 帰り路、川沿いの別のところにもカップルがいて 川沿いはカップルの憩いの場なんだねぇと感心しました💏 あ、そうか。今日はバレンタインデーだから...

2/14 ごみ拾い◆携帯忘れてUターン、何度目だろうか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 今日も朝から携帯忘れてUターンして帰宅した太田です。 朝は時間との勝負です。 いかに早く家を出て目的地まで早く着くか。 今朝の目的地は、舟入第五公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 公園のなかに神社があって 昔懐かしい感じがする公園でした。 近くに中学校や高校があるので 通学中の学生が多かったですね。 それと何人か、近所の方が犬の散歩をしてましたね。 とてものどかで平和な町でした。 携帯取りに帰ったので、あまり長いことできませんでしたが、 本日もそれなりに朝活できて、割りと満足です💘 2/14 太田はやと