スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

2月分 ごみ拾いログ

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 ごみ拾いを2月中、やりきった太田です。 早いものでもう2023年も2ヶ月経ちます。 先月の目標、区北に行く。 というのも達成できて嬉しい💘 グリーンバードで中心地をごみ拾いできると思ったんですが 雨天で中止となり、 ちょっと穴ができちゃいましたが、 それもそれで愛嬌がある結果で可愛いなと思うわけですが🤣 吉島の公園で 子どもたちとごみ拾いできて 凄く感動したのもいい思い出ですし、 西十日市で保育園児の言葉に 悔し涙を浮かべたこともいい思い出です。 ただ、ごみを拾って終わりと思っていましたが 案外、いろんなドラマがあるんですね。 ごみ拾いしててよかったなぁと思えたひと月でした💘 簡単ですが、2月分の清掃活動の報告でした。 2023年2月 太田はやと

2/28 ごみ拾い◆2月もなんとか毎日ごみ拾い達成◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 2月最終日を迎え安堵する太田です。 いつまで続けられるかなぁなんて思いながら 始めたごみ拾いも早2ヶ月です。 できる範囲でがんばろう このスタンスは今も変わりありませんが、 誰に指図されるわけでもなく ただ自分の決意だけで 絶えず数十日続けてこれたのは 率直にほめてあげたい。 家事もなかなかできなかったこともありましたが、 ありがたいことに妻にも助けてもらいました。 夫婦二人三脚でごみ拾いを続けている と言っても過言ではありませんね😳 そんなこんなで、本日は江波中学校周辺です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 普段は通らないような小路もクルクルと練り歩き ほどよくごみ拾いできたので、ご報告は以上です💘 2/28 太田はやと

2/27 ごみ拾い◆人通り少なくて寂しかった◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 もう2月も終わりだなぁと感慨に更ける太田です。 本日は、光南です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 光南といっても広いですから 光南公園周辺、三丁目とか六丁目のあたりをごみ拾いです。 光南は奥のほうにあるから、 人通りが少なくて結構寂しかったです🤣 だれもいないと集中できるんですが、 案外、暗くてだれもいないのは、しゅんって気持ちになります。 光南公園は、わりと大きくて遊具もハイカラで楽しそうでした。 大きいといっても、何十人も遊べる大きさではありませんが、 住宅に挟まれた公園にしてはゆとりのある広場だったなぁと 総評するわけです。 そして、本日も日暮れ後にごみ拾いしたため ほぼごみは見えていませんので、 収穫はさほどありませんでしたが、 少しずつでも拾い続けることに自分なりの意義があるわけです。 特に書くことないので、今日はこの辺にしておきましょう。 ちなみに、明日は勤務先の内示がでるらしいですよ💘 この時期はクラスの席替えのときの気分になってそわそわします🤣 2/27 太田はやと

2/27 ごみ拾い◆朝の澄んだ気持ちのよい広場◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 2月も残すところわずかだなと思う太田です。 本日は南千田西町公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 今日はスパッツ履き忘れて やや肌寒い朝でしたが、 だんだんと春の訪れを感じてきましたね。 南千田西町公園は、ほどよく静けさに包まれ すごくほっとするいいところです。 朝から気持ちがいいなと思いながら 今日もぶらりとごみ拾いです。 大したことはないので、これで朝の報告は終わりです。 さぁ仕事しましょう💪 2/27 太田はやと

2/26 ごみ拾い◆三角州と三角州をつなぐ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 あまり動きたくない太田です。 ごみ拾いするぞ、と思うも 昨日の今日なので、あんまり動き回りたくないなぁ… と本音。 ということで、 動く範囲が決まってるほうがやりやすい!と思い そうだ!橋があるじゃないか😍 ということで、 本日は、江波と光南をつなぐ江波大橋です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 今日はすぐ終わっちゃうぞー とか思って始めたものの、本川て大きいのね🤣 行って帰ってしたら、1時間以上かかりました。 なめてました。 でも、ぼくが清掃した今日の一時だけでも綺麗になってくれた うれしい😆 小さなことからコツコツと。ギョロリ🐡 2/26 太田はやと

2/25 ごみ拾い◆5時間ぶっ通し白島巡り◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 2月最後の力を振り絞った太田です。 本日は、重い腰を上げて遂に白島方面です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 午前11時半過ぎ 基町の広島城前からごみ拾いスタートです。 この時はややくもり空で 若干背中が汗ばむ感じの気候でした。 堀に鯉がいて、この頃はまだ余裕がありました。 そこから、北進していき 城北駅を横目に「いい感じの駅だなぁ」なんて思いながら 地下道を通りマクドナルドのところに出て そこにファミマがありました。 すると、ごみはここだよと精霊ばりの静かな佇まいで コンビニ前のごみを指し示してくれた方と出会います。 「お兄さん、よかったらこれ!」と言って コンビニの菓子パンを差し入れてくれるというのです。 ファミマ前だけど、セブンイレブンのコロネ😳 吉島のときの教訓で こういうのは気持ちが何よりも嬉しいというのを伝えたうえで さすがに受け取るのは忍びないと謹んで辞退するわけですが、 本当に毎度ありがたいことです。 改めて、ありがとうございます。 そんな出来事を経て 新白島駅につき、 その北手にある遊休地にまたごみがたくさん🚮 この時点でごみ一袋が埋まりました。 そして、また北進して 大きな交差点に突入です。 陸橋なしでは遠回りしないといけなさそうだったので 陸橋に登らせてもらって💘 そこから上野学園ホールを横目にホームテレビまで北進 この場にたってホームテレビ社屋を眺めることも 普段はないので新鮮な感じでよかったです。 日本国旗がまた乙ですね。 そして、中区犀北の地からの景色がこちら なんのことはないただの川です🤣 実物はもう少し感慨深いんですよ。 ぜひ遊歩道を散策してみてください💘 Uターンするように川沿いをごみ拾いしていくと あるひとりの男性が、話しかけてくれました。 「たばこすうもんでポイ捨てするもんがおるんか、マナー悪いの」 というもんで、 まぁ全くその通りだと思ったものの、それじゃあユーモアがないなあと思って 「捨てる人がいるから、拾う人がいるんですよ」と 謎の悟りを説いてみた🤣 そこから、お孫さんのおかげで禁煙できただとかなんだとか世間話をさせ...

2/24 ごみ拾い◆転けて親指こんにちは◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 本日は足元の悪いなかごみ拾いする太田です。 本日は先月も行った南千田公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 行きたいところに行っているので、 目的地に法則性はないんです。 今日はたまたま南千田東町に行こうと思っただけで… そして、京橋川の川沿いを散策して うろうろとごみ拾いさせてもらいました。 本当はもっと川沿いを散策したかったんですが、 なにぶん、朝は時間がないもので ちょっと調子にのって散策しすぎて 公園拠点だったので、公園に戻るときは小走りになりました。 そんな最中、雨でずるりとこけそうになり 踏ん張ると足の親指を地面に擦ってしまって いってぇ と思ったものの、全く歩けるから問題ないだろうと 気にせずすたこらその場を後にするわけですが、 職場に着いてから足をみると 親指さんがこんにちはーてしてて あー靴下ひとつダメにしてしまったぁと悔しい、 今日この頃です。 2/24 太田はやと

2/23 ごみ拾い◆竹馬は懐かしい、人っ子ひとり◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 本日は市内を歩き回ってくたくたな太田です。 ちょっと疲れちゃってお昼寝してたら もう夕方で… 急いでごみ拾いをスタートです。 本日は、吉島西公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには竹馬がたてられてました🤣 なつかしすぎる 近くのてんとう虫公園は子どもがたくさんいるのに ここには人っ子ひとりいません(。・ω・。) でも、ペットボトルとかいろんなごみがごろごろしてて きっとお昼間にいろんな人が寛いでいたんだろうと うろうろとごみ拾い― その後はあたりをうほうほして あたりが暗くなったので終わりにしました🏃 2/23 太田はやと

2/22 ごみ拾い◆市内は土地が高くて驚きギョギョギョ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 本日は有給休暇を使ってゆったり過ごしている太田です。 朝はいつも通りごみ拾いしました。 舟入南五丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 分譲地に建物がたとうとしていますね。 ちょっと前にみたときは全区画で一億とちょっとくらいの 土地でしたが、 今は区画分けされて一区画二十坪くらいで 2000から4000万円くらいで売りに出されてるようですよ。 買える範囲で土地買うとなると市内は激狭ですね。 夢のマイホームをもてるなら、 それもまたよしとする人もいるのかもしれませんが… と、そんな1日のはじまりでした。 舟入南ではないですが、 公園に小さな上着がよく落ちているのかことがあります。 なにゆえこんな高頻度で忘れて買えるのだろうと思いながらも 毎度、こんなふうに畳んでその場を後にしています。 きっと取りに来てくれると信じて、上着も待っているでしょう。 2/22 太田はやと

2/21 ごみ拾い◆広くて音が大きくて素敵な公園◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 ずっと来たかった千田公園に行けた太田です。 本日は、千田公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 前々からどんな感じなんかなあーと気になってたんですが、 実際行ってみると ごみはそんなに転がってなくて 広くていい感じでした。 スケボーしてる子たちがけっこういて スケボー音が鳴り響いていました。 たぶん二十歳はいってないだろう子が たばこ吸ってたのと、 道端に生魚が転がってたのが、 ちょっと気になったけど いろんな人がからだ動かしてていいところでした。 ちなみに、プランクする遊具があったんですが… あんな道端でわりとハードそうなプランクする人いんのかな? 写真撮っておけばよかったなぁ。 唯一写真におさめたのが、竹 かわいいーーーー🤣 看板には大事に竹を養生してますって💘 地元に竹がよくはえてた(気がする)から なんか懐かしくてテンション上がりました。 竹かわいい そして、明日は有休💘 2/21 太田はやと

2/21 ごみ拾い◆中島小学校の裏手はごみだらけ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 かんぽ生命風なタイトルから始まる太田です。 本日は加古町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 元安川の川沿いからぐるーりと本川の川沿いを通り 一周しました。 中島小学校の裏手がごみだらけで 困りました。 ちょうどタイムリミットを告げるアラームなってて これは今日できんなぁと思い、 また後日来ようと誓い、職場に向かうことにしました。 ごみを目の前に尻尾を巻いて逃げるのは忍びないなぁと 悔しい朝でした。 でも、今日は給料日です。 いやぁちゃんと給料入ると安心しますね🤣 2/21 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆いったい第何まであるのか◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 家に帰り妻と買い物してきた太田です。 いつもは帰り時にごみ拾いして帰るんですが、  本日は20日なので マックスバリュにお買い物しにいく約束を妻としてました。 毎度変な替え歌で 「はつーか、さんじゅうにっち、 ごじゅっぱーせんと、おっふっ」 と歌う僕をスルーしたり、一緒に歌ったりしてくれる妻― そんなこんなでごみ拾いの初動が遅れたわけですが、 本日は舟入南三丁目です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここには舟入第六公園があります。 いったい第何まで舟入の公園はあるんのだろうかと思いつつ あたりをぐるりぐるりと歩き回りました。 天満川沿いの車道がたばこの吸い殻だらけで とても腰が痛くなっています。   ずっと屈んでいるとさすがにしんどいですね。 そんな落ち着いた町を小一時間ごみ拾いさせてもろて、 本日は終了です。 2/20 太田はやと

2/20 ごみ拾い◆朝からわんぱくに汚れ狂う◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 川沿いは清々しくていいなと思う太田です。 最近は、1ヶ月前くらいにやったところをなぞっていますね。 本日は住吉町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここは川沿いが綺麗で結構好きなんです。 ただ車道のほうにでると ごみが目立ってちょっとなぁ…と思ったりもしますが。 空がとても綺麗で、携帯の画質に頼りきった写真をあげます🌞 ごみ拾いはいつも通りで ビール缶拾おうと足で潰したら中身が噴射し コーヒー缶拾おうと掬い上げたら中身がどぼどぼこぼれ 朝から、ズボンやら靴下やら靴が汚れに汚れ 「もうええて」とナダルばりの独り言を呟く そんな日常茶飯事な朝でした🤣 2/20 太田はやと

2/19 ごみ拾い◆車の窓開けて声援、ありがたいけど…◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 舟入にはまだまだごみがあるらしいと聞き付けた太田です。 舟入は広いですからね、 まだまだまわれてないところだらけです。 インスタみてたら、 舟入のほうに吸い殻がたくさんあったらしいので、 それじゃあ、今日は舟入の方面に行こうかなと決めました。 と、いうことで本日は、舟入通りです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ まずは舟入第三公園に、またそこそこごみがあったので さらりさらりと拾って、線路のほうに行って 2号線の方までてくりてくり、 巻き返しててくりてくり、 家出前に、妻に何時までに帰ったらええかねえーと聞くと 6時までには帰りーと言われたので、 (4時過ぎだったので)さすがにそんなにはならんよーと言い、 ごみ拾いが終わったのが、6時4分… ろくじ?!よんふん… 僕よりも妻の方が僕をよくわかっているなぁと ひとりで公園で笑っていた変な成人男性でした、ぼく🤣 舟入通りをごみ拾いしてるとき、 自転車に乗ろうとしていた女性が 「ボランティアで?」と声をかけてくださって コンビニ周りは、ごみが多いよねぇーと軽くお話したり フレスタから出てきた自動車に乗った方々から 「ごみ拾い、ありがとうございます。」と わざわざ車窓を開けて声援をいただけたり とても励みになりました。 気分をよくした僕は、ある家の前の道路を掃除していた方に 「綺麗にしてくださって、ありがとうございます。」と 声をかけてみたものの、 よくよく考えたらその人はいつもやってることだから、 「あ、あぁ…」て感じになるよなぁと思いながら 実際に「あ、あぁ…」と不意をつかれた感じの反応だったので ちょっと反省しました🙏 そんな他愛ない1日でした。 2/19 太田はやと

2/18 ごみ拾い◆雨でも嵐じゃないならできる気がする◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 ごみ拾おうかなぁ、どうしようかなぁと悩んでいた太田です。 雨の日くらい、家でゆっくりしとこうかなあと 思う自分がいる反面 せっかく、毎日続けているのに ここで流れをとめるのはもったいないよなぁと どうせならちょっとだけでもしようかな。 気張らず、続けるためにも できる分だけやりたいときにがんばる このスタンスでできるところまで これからも頑張ります😤 ということで本日は江波北公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 夜だからか、ごみはあんまり見つけられなかったので 周辺を歩き回って ごみ集めしてみました。 そんな大したことない話でした。 2/18 太田はやと

2/17 ごみ拾い◆舟入高校とホグワーツ◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 きょろきょろ町並みを見ながらごみ拾いする太田です。 本日は、舟入南です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 舟入南は大きいですから、一丁目を重点的にやりました🔥 川沿いに公園があって、休日には親子連れが遊んでますね。 素敵な公園ですよね。 ※リバーサイドの分譲マンションいいね👍️※ ベンチ回りにペットボトルが三個くらい転がってていたのが 玉に瑕だったので、取り除いておきました💪 明日は土曜日ですから、 綺麗な公園で子どもがたくさん遊べるといいですね💘 舟入高校の周りもうろうろしていました。 大通りから眺めることが多かったんですが 一本入ったところから見てみると ホグワーツ魔法学校みたい😮 舟入高校の近くの交差点は青いの。 大した話ではなかったですね。 そんなこんなないつも通りなごみ拾いでした。 2/17 太田はやと

2/17 ごみ拾い◆スキマ時間にできること◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 朝の時間のないなかスイッチをいれることに成功した太田です。 本日は、職場近くの大手町です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 結局ね、手を出しやすいところに行っちゃうんです。 未だに白島とか行ってないけど大手町とかになっちゃうんです。 まぁでも全然、それでいいと思うんですよね。 えらいもんで、ごみは無尽蔵に増えていきますから… 昨日拾った旧太田川沿いのベンチに今朝、 既にごみが捨ててあって悲しみを覚えました。 いや、それだけ憩いのスペースになってるともいえますが、 それでも悲しいものは悲しいの。 落ちてたら、ぼくが拾えばいい。 まじでこれに尽きる。 だから、めげないことにしています。 と、今日も自分を鼓舞しながら朝の時間の少ないところ 2号線沿いをてくりてくりとしてきました。 それじゃあ午後の仕事に戻りましょうか。 2/17 太田はやと

2/16 ごみ拾い◆スイッチのオンオフ大事◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 ついに2袋目が終わった太田です。 今日は仕事終わりに千田公園行って さあごみ拾いだぁっと思ったのに 「あれ?あれ?ふくろないで!」(@ ̄□ ̄@;)!! となりそのまま帰宅。 ダイソー行こうかなと思ったりもしたんですが 近くにwattsがあったからそこで買おうかなと思ったんですが ですが、ですが、ですが、 ダイソーのほうが安いことが判明したので、 明日の仕事終わりに鷹野橋のダイソーで 例のごとく取っ手付きのポリ袋を買おうと思います。 そう考えると、なんのためにごみ拾いしてるんだろと ふと我に戻ることがありますが、 まあ深く考えずに 自分ができることを今はしようと思います。 そんなこんなで、 本日は家にあったポリ袋を握りしめ 江波東に来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ずっと通るたびに、ちらかってるなぁと思っていたところを 片付けられたので、ちょっと満足💪 ちょっとまえからずっとジャンパー落ちてるんですけど、 あれはなに? 捨てるのも忍びないからとりあえず畳んで ベンチのうえに置きました。 しばらくしてもまだあるなら、序文しようかなぁと 悩む今日この頃です。 あとかき打ち通りの歩道脇にある潰れた空き缶 やっと回収できました💘 いつも横目に落ちてるなぁと思ってたんですが やっと僕のなかのやる気スイッチが押されて 拾うことに成功しました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ごみ袋きれてたし、もう夜遅くてテンション低かったですが なんやかんやでやり終わったあとはすがすがしいんです。 ごみ拾いする時間あるなは勉強したいなあと 思う自分もいるところですが、 毎日やってることなので、 どこかで流れを止めたら 自分のなかの糸が切れる気がして怖いんですよね… 2/16 太田はやと

2/16 ごみ拾い◆路上でごみ飛散し悲惨◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 まだまた吉島見尽くせていない太田です。 吉島といっても広いですから ひとつ、ひとつ、できる範囲で綺麗にしていきたいものですね。 ということで、本日は吉島東第三公園です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ Googleマップで見た感じ、長い公園だなぁと思いました。 実際行ってみたら、やっぱり長かった(笑) 他の公園ではあまり見ない標識があって  「ここに農作物を植えないでください 広島市」だって。 誰かがこんなところに農作物植えるんじゃ?と 思っていたのですが、 公園を進んでいくと、 なんかよくわかんない私物みたいなもんが その辺に転がってて (自転車とか、ゴルフクラブとか、いろいろ) え?どういうこと?公共の場とは思えない光景でした。 まあ地元の人がそれでええいうなら、 でしゃばる話でもないんでしょう。 ただなんか手入れされてない感じが、ちょっと異様でした。 親なら他の公園に行かせるかもしれんなぁと しみじみ思いながら、ちょっと、ほんのちょっとだげ 悲しい気持ちになりながら、  公園とその周りを清掃してきました。 ちょっと早めにあがったんですが、 出勤途中にもっていたごみ袋が破けて 道にごみが散乱して、ありゃりゃりゃりゃーてなりました。 散らかしちゃって申し訳ない。 でもちょうど破けてくれたから、 ごみの分別しやくすなったぁと思いながら ポジティブシンキングでいれた自分を誉めてあげたい。 あまりたくさんごみを、詰めすぎるのとよくないですね🤣 それじゃあ午後の仕事に戻ります。 2/16 太田はやと

2/15 ごみ拾い◆綺麗な一軒家が建ち並ぶ姿は見とれる◆

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 最近、アイデアがなかなかわかなくて困っている太田です。 本日は江波南にやってきました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 江波南第一公園や第二公園のあるところは 一軒家が建ち並ぶ凄く素敵なところでした。 公園自体はこじんまりしているのですが、 どちらの公園も子どもたちが遊んでいて 賑やかでした。 そんかところに僕がお邪魔したものだから、 遊びの妨げになってるなぁと肩をすくめながら 申し訳なさそうに本日もごみ拾いです。 そんななかでも「がんばってください」と声援をもらい 今日もありがたいなぁと心穏やかになっています。 住宅街のあとは江波小学校の周りを回って いい時間になったので今日のところは清掃終了と歩いていると 道端に「おとしもの」と置き手紙がありました。 ちょっとかわいいなぁと思ってくすりとしました。 以上、江波南も素敵な町でした。 2/15 太田はやと